
上海にいらっしゃる “小川さん” ・・・
どうか気を悪くなさらないで下さい。
虹梅路3911号 SOHO 内を奥の方へ進むと見えてくる、
本当に何を食べて呑んでもウマイ居酒屋! といえる 「のんべぇ道場 小木」
でのオハナシなんですが。
っていうか、
普段、ブログ記事では顔文字を使わない
のが蜜のモットーなのですが (そうだったの?w)
ここはあえて、一度だけ使ってみてもよろしいでしょうか?
小川さんと何があったの━━━!?
(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブル


でも坂下さんには優しいようです。 ※ 旧姓でも可




他にも妙な張り紙だらけ・・・(笑)
あ、蜜は “齊藤さん” ではないけど、テキーラもらっちゃった♪
『 “小木の” ハイボールは角だから 』
だそうで、ここで美味しくいただくのが毎度の楽しみです。

上海にいることを忘れてしまいそうな呑み処 「小木」 (虹梅路3911号 SOHO内4号楼 1F)

・・・店名は 「小木」 だけど、 表札は 「齊藤」 ネ! ← すでにおかしいw

↑ この鹿児島ご出身の
そう広くはない (というより構造が複雑。ココでは説明しづらい… 笑) 店内に、
おかしな張り紙が所狭しとやたらに貼ってあるようなお店
ではありますが、
「小木」 のおつまみは、本当にもうどれも唸るほどウマイ!
から、すごい。クセになりますよ♪
ペラ1枚の手書きのお品書きには、心惹かれるメニューが山ほど。
その一部を、以下サラッとご紹介していきましょう。
(蜜の好物・定番オーダー集とも言える。。。)

トマトキムチ と ニンニクキューリ。 どちらもよーく味が浸かってて◎◎◎


豚しそ明太子、コレ絶品すぎる!! ・・・右の鳥刺しは、またいつか復活すると思う・・・(笑)

タコさんウィンナーは、懐かしのって感じ〜。 奥左が酒盗クリームチーズ。右がアサリ塩焼きそば。


ハムカツ と アジフライ。 これも、「小木」 へ来たら必ずオーダーしちゃう揚げ物類♪

ツブ貝の旨煮。 これを食べたくて今夜は 「小木」 に来た、と言っていた友人もいましたw
奥に見えるのは、塩こんぶキャベツ。


鉄板ギョーザと・・・ あら? アサリ塩焼きそば再登場(笑) それだけ美味 ってことで☆

おつまみメンマ。。。 (が盛ってある お皿の方が気になった 1枚w)


「小木」 でしか飲めないようなお酒も充実してまっせ♪
右のビーカーみたいなグラス (※超飲みにくい) で出るお酒は・・・ キケンかもぉ〜?ww

外のお席もあるので、この季節は気持ちいい!! ワンコ連れのお客様も楽しんでました。

「小木」 が、どれだけ
群を抜いてスバラシイ (ある意味でも…) 居酒屋
であるかは、このブログだけでは到底語り尽くせません。
そうお値段の張るお店ではないですので、
どうぞ今晩にでもお気軽に1杯、足を延ばされてみてはいかが?
7連勤でお疲れのカラダを、きっと痛快に癒してくれる好い夜になりますよ♪
*:..:*:..:*:..:*:..:*:..:*:..:*:..:*:..:*:..:*:..:*
■小木■
上海市長寧区虹梅路3911号 SOHO内4号楼 1F(×延安西路)
Reservations: 021-3360-0635
↓上海ブログランキングに参加しています。いつも皆さまの応援クリックが励みです♪



↑ 赤薩摩ボトルを前に、蜜
しかもどれも美味そぉ!(>_<)
行って見たい・・・┬|ョ´ェ`*)
坂下さんはひょっとしてアノ坂下さん?( *´艸`)
蜜さまをお誘いしなければ!と思いながら
なかなか勇気が出ないもじもじ君ですが...(え?)
今度ご一緒しましょう〜是非!
鶏ラーメンをいつの間にか始めてらしたのですけど、
この所のインフル騒ぎで封印されていてまだ食べられず!
アレを食べに行きたいのです。小木ならぜったいラーメンも美味しいはずっ♪
あ〜あのおツマミメンマ...恋しいっす。
あはは。懐かしいですね。「鴨王」ですね!
そういえば、
すいぶん前の記事ですが、変なグミのお菓子&タオルの注意書きがヤバイ
http://shanghai32.seesaa.net/article/245823061.html
↑これもお気に召して頂けてたような記憶が(笑)
ここの店主はもちろん日本人なのですが、
センス光ってますよねぇ〜。
確か1年くらい前に開店したお店でしたから、
まるおさんが上海いらっしゃるうちに行かれる機会に恵まれなかったのは、
残念だったかもしれませんね〜!
そうそう、あの坂下さん☆(笑)
今度その坂下さんを連れて、また「小木」へ参る予定です。
泥酔注意・・・? ふふふ。
ハイ、ついに出ましたー 「小木」!(笑)
好きすぎるお店ゆえに、
なかなかどう書いたら伝わるのかとか悩んじゃうんですよね。
それに、あずきさんの「小木」った記事は、またいつもに増して美味しそうですし☆
拝読しては、あぁまた行きたい・・・
ぜひ今度こそは、あずきさんご本人とご一緒してみたい・・・
と、蜜の方もモジモジ思案しておりました。
鶏ラーメン食べたい!
それでは解禁になりそうな頃を狙って。。。
いや、それまで待てないので、近いうちに飲みましょう♪
何をおっしゃいますか。
そんな時には、蜜がご一緒させていただくに決まってるじゃないですか♪
「赤霧島」がハードな男酒なら、こちらはほんのり甘く、女性の方にピッタリ
コメントありがとうございます。
「赤薩摩」
仰る通り、とても美味しくいただきました(笑)
確かにほんのりと甘味が。芋の風味が香り高く、蜜好みでした♪